2005年11月 3日 (木)

どばそば 和家

「どばそば 和家」(函館市)の
ミニ丼セット(天丼)
730円

sn320261.JPG

《感想》
最初は、蕎麦だけのつもりで行ったんですよ
でも、セット物に弱い (^^;)
結局、ミニ丼セットにしてしまいました

「どばそば」の名の通り、蕎麦がどばっと乗ってます
まずは、蕎麦を一口
いや~、太くて食べ応えのある蕎麦
でもって喉越しも良い 好みだ (^^)
ただ、そばつゆがけっこう甘めなんです
薬味で、ネギと大根おろしとわさびが付いてくるんだけど、
大根おろしを入れても甘い
わさびを入れても、けっこう甘い (^^;)
蕎麦が、けっこうしっかりした味なんで、
そばつゆは、もう少ししょっぱくても良いかと
天丼は、海老、ゲソ、サツマイモ、カボチャ
ゲソが大きいんで、ミニ丼でもけっこうなボリューム
衣もサクサクで美味い

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年11月 2日 (水)

らーめん 虎の介

「らーめん 虎の介」(函館市)の
塩げんこつ
750円

sn320259.JPG
sn320260.JPG

《感想》
久しぶりに行ってみました
前回は何食べたっけかな (^^;)
ここのラーメンは麺が好みに合うんですよ
太めの縮れ麺で、茹で方も若干固め
スープはげんこつだけあって、こってり
ちょっと濃い目なのもあって、
飲み干すにはちょっと厳しいですな
残念だったのが、具のほうれん草とシナチクが冷たかったこと
そのせいか、スープがちょっとぬるかったんですよねぇ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

レストキャビン キャプテン

「レストキャビン キャプテン」(函館市)の
選んでランチ
チキンライス&ミニハンバーグ
798円

sn320258.JPG

《感想》
実は、今回も「同楽舎」にフラレまして (汗)
今回は定休日でした (爆)
ちゃんと下調べしないとダメですな

で、さてどこに行こう、と
以前、この辺を通りかかった時に
舵輪が店の前にあって気になったコチラに行ってみました

ランチは主食を
1・エビバターライス
2・チキンライス
3・ミートソース
4・おにぎり(うめ、おかか)

からひとつ
おかずを
A・ミニからあげ
B・ミニチキンカツ
C・ミニハンバーグ
D・ミニえびフライ

からひとつ選ぶワンプレート
で、画像には写ってないけど、
なぜか、味噌汁と漬物が付きます
このメニューだと、ちょっと合わない気もしないでもない (^^;)

味は、昔懐かしい洋食屋さんの味ですね
チキンライスはもう少しチキンが大きいと嬉しい
ハンバーグはちょっとカリッと焼き上げてます
ワンプレートだけど、量はちょうど良いぐらいでした

店内の装飾なんかも、船をイメージしてあるようなんで、
海鮮系のメニューがエビフライくらいなのは残念かも

sn320256.JPG

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年10月24日 (月)

ラッキーピエロ

「ラッキーピエロ 港北大前店」(函館市)の
チャイニーズチキン2段のり弁当
520円

sn320230.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月21日 (金)

萬福とみや

「とみや」(函館市)の
ランチ
牛ロースステーキ
500円

sn320224.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年10月18日 (火)

萬福とみや

「とみや」(函館市)の
日替わりランチ
鮭のムニエル
500円

sn320221.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月15日 (土)

函館の街中に

まだまだ鹿が生息してるんですねぇ (をぃ)

#既に誰かがネタにしてたかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年10月13日 (木)

西ききょう温泉

行ってきました、「西ききょう温泉」
未舗装道路を案内板を頼りに(でも不安)
入口の券売機で370円を支払い中へ
浴室がどこだか、ちょっとわかりずらいです (^^;)
服を脱いで、まずは内湯へ
丸い湯船が3つ 温度がそれぞれ違うらしい
平日のこの時間なのに、けっこー混んでますねぇ
なので、かけ湯だけして、さっさと露天へ

こちらも丸い湯船が3つ
左から、冷泉、熱め、ぬるめと聞いてたんで、
まずは、右のぬるめへ
あぁ゛~ ちょうど良いっすね
お湯は無色透明だけど、
浴槽の周りに付いてる温泉成分が
濃さを物語ってます
露天とは言っても、周りは壁に囲まれてて
眺めが良い訳ではないけど、
意外なほど開放感がありますね~
秋の晴天が気持ち良い
工事の音が聞こえなければもっと良いのに (^^;)
しばし温まって、真ん中の熱めの湯船へ
お~、これはなかなか熱い ピリピリきます
1~2分で心臓がバクバクに
上がって休んで、また入ってを数回繰り返す
はぁ~、いい湯でした (^^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Jolly Jelly Fish

「Jolly Jelly Fish」(函館市)の
ランチ
カツカレー
525円

sn320217.JPG

《感想》
じつは「同楽舎」が営業再開したと噂で聞いたので行ってみたのでした
確かに9/17から再開したと書いてあったんだけど、
運悪く臨時休業だったのか、スープが終わったのか閉まってたのです (涙)

で、「確か500円でランチやってたよな~」と来てみたのがコチラ
今日のランチはカツカレーとカツサンド
カツサンドに惹かれつつ、ふつーのカレーも久々だ
とカツカレーを注文
ルーはけっこうさらっとしてて、そんなに辛くはないです
(スープカレーに慣れた?)
マッシュルームのアクセントが良い
カツも衣サクサク
これならカツサンドも美味かったろうなぁ
この値段で、ドリンクが付くのも嬉しい

sn320216.JPG

テラス席(?)に座ったんで、
ちょうど青空に映える函館山が見えました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年10月12日 (水)

シュウェット カカオ

「シュウェット カカオ」(函館市)の
ザッハトルテ
315円

sn320215.JPG

《感想》
甘いものを求めて、街を放浪 (笑)
ここは、21時まで営業なんですね~
濃厚なチョコレート味
でも、甘過ぎず苦味が良いアクセント
生クリームがもっとあっても良かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧