2005年9月25日 (日)

operaが無料に

そういえば、WEBブラウザのoperaが無料になったんですね~
もう、広告表示にも慣れてたんで、
どっちでも良かったりするわけですが (笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年9月12日 (月)

アートワークにハマる

こないだ、iTunesをバージョンアップしたんですが、
それまでとの違いはイマイチわからず (^^;)
で、いろいろイジッてて、
そういや「アートワーク」って機能があったな、と
曲に画像を関連付けられるって機能ですな
ジャケ写を取り込んで登録
これ、やりだしたら止まらなくて (笑)
でも、探すと意外と見つからないジャケ写もあったりで
あちこち、検索しまくり (笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年9月10日 (土)

新しいiPod

もう、あちらこちらで話題になってる、新しいiPod
iPod nano

いや~、小さいっていうか、薄い!!
なんか、「ペキッ」ってイキそうなくらい・・・ (^^;)
最初見たとき、HDDだと思ってて、
こんなに薄いHDDが出たのかぁ、と思ってしまった

でもなぁ、このiPod nanoが出て、どうやらiPod miniは完了の様子
じぶんの好みとしては、iPod miniのサイズで15GBくらいのが良かった
って、もし出たとしても買えないけど (笑)

あと、これに合わせて「iTunes」もバージョンアップしてますね
現在ダウンロード中
どう変わったかな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年8月14日 (日)

おっさんですか シャアですか

わらた

もすかう
(音が出るので注意)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005年8月 9日 (火)

ついに寿命か?

去年まで使ってたパソコンを職場に持って行って使ってたんだけど、
ついに起ち上がらなくなりました (汗)
キーボードがもうダメダメで、ガシガシ打ち付けながら打たないと
入力出来なかったとは言え、無いと非っ常~~~に不便
再インストールして直れば良いんだけど・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年7月15日 (金)

いろんな占いがあるってことで

毎度おなじみ(?)
余裕がない時の手抜き更新 (をぃ)

ガンダム占い

だそうです (笑)
ちなみに、じぶんは・・・

最前線で撃墜王! でも秘密兵器です
ガンダム

このキャラクターの特徴は?

自分を犠牲にして人を助けるアナタは、周囲にとってはとても頼りがいがある人。持ち前の万能っぷりで、新しいことにチャレンジしていく姿は、周囲に良い影響をもたらします。ただし、人間関係においては、虫の居所が悪いとむやみにキレて暴れる危険なところもあります。いつも仮想敵を想定していないと、人生張り合いがないという考え方も、ちょっとアブないかも。

アナタの基本性格は?

なにしろ主役機ガンダムくんのアナタのことですから、いつだってみんなの人気者です。その無茶なぐらいの万能能力から周囲に頼りにされることも多いでしょう。またそれに応えるように、アナタ自身も困っている人を見ると自分のことをかえりみずに助けたりもします。慈悲深い性格なので、周囲の人々とはうまく付き合ってゆけるでしょう。まさに主役の名に相応しい人格と言えます。さらに、積極的なアナタは、まだ誰もやったことのない初めてのコトにも果敢にチャレンジします。反面、自分にとってマイナスになるコトには手を出さないのも特徴です。それゆえ、したたかに成功を手に入れる抜け目なさをも持ち合わせています。

だそうです
ん~、ジオン軍のほうが良かったな (笑)
つーか、ぜんぜん当たってませんがな (^^;)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年7月11日 (月)

ニャー兄弟商会より

いつ頃なのか、どういった経緯でなのかは忘れてしまったけど、
兄弟猫の雰囲気が好きで、ちょくちょく覗かせてもらっている

ニャー兄弟商会

壁紙も良い感じで、よく使わせてもらってます (^^ゞ

でもって、売店ではポストカード等が売ってるんだけど、
中でも欲しかった「つるし猫」
こないだ覗いたら、在庫があるじゃないですか!!!
迷わず注文 (笑)
ほんとは、2匹揃ってこそなんだろうけど、
財政上泣く泣く、ニャー弟のみ

この、すっとぼけた感じが良い (笑)
さてさて、車にでもつるしましょうかね (^^)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005年6月13日 (月)

オトナ語の謎。

「オトナ語の謎。」買ってみました
(Amazonの送料対策の為 笑)

以前から欲しかったんだけど、
新書版だと、高価い、でかい、重いんで
買うのに躊躇してたら、文庫版が出たので、これ幸いと (^^)

読んでると、「じぶんもオトナになったんだなぁ」と、しみじみ
意外と、普段使ってるんですよね (^^;)

「きんきんにとんとんにしたいのですがゴタゴタ続きでばたばたしておりましてカツカツだというのがいまいまの状態ですからコミコミとなると無理無理やるしかないんですよねえ・・・」

なんてのも理解できる、じぶんがいたり (笑)

小さくなって、読みやすく持ち歩きやすくなったんで、
新社会人必携の一冊かと

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月 4日 (土)

まんまと乗せられてる?

結局、近場の本屋では軒並み売り切れ中のようなんで、
ネットで買うことに
でも、ネットでも売り切れのとこが多いですねぇ (汗)

Amazon」で発見
24時間以内に発送可能らしい
でも、Amazonは1,500円以上じゃないと、送料が掛かるんですよね
買おうと思ってる本は980円・・・
500円ちょいの値段の本を探してしまいました (笑)
うまく乗せられてる気がしないでもないけど(確実に乗せられてます)、
ま、良しとしますか (^^;ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年5月22日 (日)

データ復活 (嬉)

先日データがふっとんだと思った、USBメモリ
どーにも諦め切れなくて、今日またパソコンに挿したんですよ

こないだは、いつも使ってるWin2Kと、WinXPに挿してもダメだったんで、
「どうせダメだろうなぁ」と思いつつ、今日はWinMeに挿してみる
と、中身が見えるじゃないですか! \(◎o◎)/!
もう、大慌てでバックアップ取りましたよ
で、こないだのは悪い夢だったのかも、と思いつつ、
Win2Kの方に挿すと、こないだと同じ状況
なんじゃぁ、そりゃぁ (-_-メ)

うぅむ、ファイルのシステムでも壊れてたんかなぁ
なんにせよ、データが無事戻って良かった (嬉)

| | コメント (0) | トラックバック (0)