« Jolly Jelly Fish | トップページ | 掃除をしたら出てきた »

2005年10月13日 (木)

西ききょう温泉

行ってきました、「西ききょう温泉」
未舗装道路を案内板を頼りに(でも不安)
入口の券売機で370円を支払い中へ
浴室がどこだか、ちょっとわかりずらいです (^^;)
服を脱いで、まずは内湯へ
丸い湯船が3つ 温度がそれぞれ違うらしい
平日のこの時間なのに、けっこー混んでますねぇ
なので、かけ湯だけして、さっさと露天へ

こちらも丸い湯船が3つ
左から、冷泉、熱め、ぬるめと聞いてたんで、
まずは、右のぬるめへ
あぁ゛~ ちょうど良いっすね
お湯は無色透明だけど、
浴槽の周りに付いてる温泉成分が
濃さを物語ってます
露天とは言っても、周りは壁に囲まれてて
眺めが良い訳ではないけど、
意外なほど開放感がありますね~
秋の晴天が気持ち良い
工事の音が聞こえなければもっと良いのに (^^;)
しばし温まって、真ん中の熱めの湯船へ
お~、これはなかなか熱い ピリピリきます
1~2分で心臓がバクバクに
上がって休んで、また入ってを数回繰り返す
はぁ~、いい湯でした (^^)

|

« Jolly Jelly Fish | トップページ | 掃除をしたら出てきた »

コメント

おー!行かれましたね!
湯温は客任せで、日によって温度が
異なりますが、デビュー戦から真ん中の湯に
入ったのはスゴイです。

もうあと何回か行くと、他の温泉が
物足りなくなりますよ(笑)

投稿: | 2005年10月14日 (金) 07:42

ちわっす >Mさん

たぶん、昨日はいつもよりぬるめだったんでしょうかね
いつも水入ってます?

もともと熱めのお湯が好きなんだけど、
熱い風呂って体力使うんですよね (笑)
Mさんは永寿湯は行ったことあります?

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年10月15日 (土) 00:38

実はまだ、湯の川方面は、
全く攻めていません。永寿湯も未開拓。
今後の課題ですね。

西ききょうは、いつも水入ってますよ。
でもそれも客任せ。
あっ、でもあれってただの水じゃなくて
24度の冷泉です。25度以上なら温泉として
認められるんですよね。

投稿: | 2005年10月15日 (土) 10:12

ちわっす >Mさん

湯の川も熱い温泉が多いですよ
特に永寿湯は、高温風呂には
入ることすら出来ませんでした _| ̄|○

客任せとなると、
日によってかなり湯温が違いそうですねぇ

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年10月16日 (日) 23:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西ききょう温泉:

« Jolly Jelly Fish | トップページ | 掃除をしたら出てきた »