アートワークにハマる
こないだ、iTunesをバージョンアップしたんですが、
それまでとの違いはイマイチわからず (^^;)
で、いろいろイジッてて、
そういや「アートワーク」って機能があったな、と
曲に画像を関連付けられるって機能ですな
ジャケ写を取り込んで登録
これ、やりだしたら止まらなくて (笑)
でも、探すと意外と見つからないジャケ写もあったりで
あちこち、検索しまくり (笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
こないだ、iTunesをバージョンアップしたんですが、
それまでとの違いはイマイチわからず (^^;)
で、いろいろイジッてて、
そういや「アートワーク」って機能があったな、と
曲に画像を関連付けられるって機能ですな
ジャケ写を取り込んで登録
これ、やりだしたら止まらなくて (笑)
でも、探すと意外と見つからないジャケ写もあったりで
あちこち、検索しまくり (笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日買ったCDが、itunes対応だったらしく、気が付いたらインストールされてました(笑)
ついでにパソに入れてた他の曲もitunes用に変換されてるし・・・
アートワークは使ったこと無かったんで今度試してみようかしら。
投稿: 桃之内 李 | 2005年9月14日 (水) 00:10
ちわっす >桃之内 李さん
iTunes対応なCDってあるんですか
でも、勝手に変換されるのは困りますね (^^;)
アートワークはハマルんで、ぜひお試しを (笑)
投稿: ひろ★@管理人 | 2005年9月14日 (水) 10:00
sakura projectと言うユニットのCDです。
パソで聞こうと思ったらなかなか始まらずに・・・って事で、*.m4a、*.mp3、*.wmaと3種対応。もう何でも来いって感じです(笑)
投稿: 桃之内 李 | 2005年9月16日 (金) 23:29
ちわっす >桃之内 李さん
なんかもう、ファイル形式わけわからんくなってます (^^;)
とりあえず、パソとiPodで聞ければ良いんで、
AACで取りこんどります
投稿: ひろ★@管理人 | 2005年9月19日 (月) 00:32