« ピカタの森 アイス工房 | トップページ | あなたの部屋の壁にもいかがでしょう? »

2005年9月 1日 (木)

置く場所さえあれば・・・

あちらこちらでマンガのエントリがあったんで、
触発されて、楽天フリマの全巻セットを覗く・・・

あぁ、「寄生獣」とか「め組の大悟」とか「ハイスクール奇面組」とか
「いいひと。」とか「修羅の刻」とか欲すぃ~~~~~い

でも、置く場所がない _| ̄|○
マンガ喫茶で我慢しとくのが良いのか・・・

|

« ピカタの森 アイス工房 | トップページ | あなたの部屋の壁にもいかがでしょう? »

コメント

コ、コメントしないぞっ・・・と思いつつ(苦笑)。

私はコータローまかりとおるを集めなおしたい。。。

投稿: ぷーさん | 2005年9月 2日 (金) 17:22

ちわっす >ぷーさん

いつもノッてくれて、ありがとうございます m(__)m (笑)

「コータローまかりとおる」とは、また・・・
確か映画にもなったんですよね~
真田広之が出てたような (見たことはないんだけど)
連載は、つい最近までしてましたよね?
少年マガジンから移ってからは読んでなかったけど、
最後はどう終わったんだろう

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年9月 3日 (土) 00:48

もうこの辺のネタで突っ込むのは、やめようと思いつつ(笑)。

コータロー、私、1巻からずっと持っていたんですよ。
柔道編になってやめちゃって、売っちゃったんですが。。
復活して気になっていたんですが、もう終わっちゃったんですかねえ?
早く追いつかねばー(笑)。

投稿: ぷーさん | 2005年9月 3日 (土) 01:50

漫画喫茶で我慢が一番懸命かと(^_^;)
いっぱい揃えると、引越しの時大変です(爆)
過去引越しのたびに泣きを見たことが度々。

なので、わたしも「生徒諸君!」が欲しいけど、我慢我慢で3年経ちました(笑)

投稿: れ@引越し4回の経験者 | 2005年9月 3日 (土) 21:15

あ。うちにあります(笑)。>れっこさま

田舎な実家なので、増え放題です。。。
小樽を出るときに、その辺は全部売ったのに、
また増殖している怖さ。。。うーむ。(苦笑)

引越し考えると、本はもてないですよね~(泣)。

投稿: ぷーさん | 2005年9月 4日 (日) 02:32

こんばんは、家の旦那は漫画超好き。
結婚を期に・・・引越しを期に・・・
と思っていますが、いまだに増殖傾向。
漫画だけは捨てられない人です。
修羅の刻、修羅の門、メジャー、三国志
などなど・・・
数えられない漫画の数々・・・
家転勤族なんですがね。
自分で欲しいと言うのが。困り者ですよ。
漫画を並べるだけの大きな本棚。
漫画喫茶で満足できたら、私も嬉しい。

投稿: tsugu | 2005年9月 4日 (日) 20:11

ちわっす >ぷーさん

コータローは確か、マガジンスペシャルだったかな、
月刊誌(季刊誌?)に移って、読む機会がなくなっちゃって
気付いたら、終了してたようです
と書いてたら、1巻から読みたくなってきた (^^;)

ちわっす >れさん (笑)

本は中身がみっしり詰まってるから、
ダンボールに詰めると、かなりな重さに (^^;)
だから、本関係は実家にごっそり置いてきてたり (笑)
でも、マンガ喫茶に置いてない本も多い訳で
そこがまた悩みどころ

ちわっす >tsuguさん

ま、まぁ、そのうちプレミアが付くかもしれませんし (^^;)
でも、プレミア付いたらますます売ったりしないかな (汗)
ギャンブルにハマったりするより良いのでは?
(と、自己弁護もかねて 爆)

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年9月 5日 (月) 01:04

まんが喫茶に抵抗のある私は、古本屋にて読んでます・・・。
大きな声で言えませんが、シリーズ全部読もうとして、
閉店時間になったことも数知れず。
足も集中力も鍛えられるのですが、難点は、途中の巻が
抜けても文句が言えないことですね。。
(・・・確認してから読み始めないと、のたうちまわることも・・・苦笑)

投稿: ぷーさん | 2005年9月 5日 (月) 18:49

ちわっす >ぷーさん

マンガ喫茶良いですよ~
店によっては、ドリンク飲み放題だし (^^)

古本屋で立ち読みは、じぶんもよくやるんだけど、
立ち読みできるとこには、
最終巻まで揃ってないことが多いような。。。
で、やっぱりのたうちまわる、と (^^;)
店側のささやかな抵抗なんですかねぇ (笑)

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年9月 6日 (火) 00:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 置く場所さえあれば・・・:

« ピカタの森 アイス工房 | トップページ | あなたの部屋の壁にもいかがでしょう? »