道の駅を周る
今日の休み、久しぶりに遠出しようってことで、
道の駅を周ることに
まずは、焼き立てパンの美味い、
「道の駅 くろまつない」を目指して出発!
の予定が、寝過ごして予定より40分遅れで出ることに (^^;)
しかも雨が降ってるし・・・
ま、大沼過ぎる頃には小降りになったけど
この辺で、ガソリンを入れる
たぶん、この辺りが一番安いと思う
森町に入って、「道の駅 YOU・遊・もり」の
スタンプを押してなかったことに気付く
9時の営業開始時間まではあと10分
どうせだから待って、スタンプを押すことに
開店と同時にスタンプを押して出発
八雲、長万部と抜けて「道の駅 くろまつない」に到着
さっそくパン屋へ (笑)
と、ほんとはモーニングセットを食べるつもりでいたら、
なんと、モーニングセットは10時30分までですと
10分の遅れくらい良いじゃないか (涙)
しかたなく、行者にんにくウインナードッグを食べる
スタンプを押して、次の「道の駅 らんこし・ふるさとの丘」を目指す
で、スタンプを押して次へ (をぃ)
いや、ここの道の駅って特筆するような部分がないのですよ (^^;)
次は「道の駅 ニセコビュープラザ」
売店や産直もあって賑わってました
気になったのは「ミルク工房」のソフトクリーム
せっかくだからと、本店(?)へ行ってきました
馬や羊やのぞき牛がいます
ソフトが気になったもののアイスを食べる
プリンやシュークリームも美味
すぐそばに、ひまわり畑もあったけど、既に終わりの様子 (涙)
そろそろお昼、スープカレーの店があるらしいので行ってみたら
なんと今日は定休日 (涙)
どうも今日はちょっと運が悪い (^^;)
急遽、別の店でピザを
腹いっぱいになったところで、
真狩を抜けて「道の駅 230ルスツ」を目指す
途中、湧き水の看板を発見
車にペットボトル積んでおくんだったなぁ
奥には豆腐屋「湧水の里」があって、
ほとんどの商品が試食できるんですね~
豆の味がしっかりした豆腐で、
揚げ豆腐とかを購入 (^^ゞ
途中、ひまわりの咲いてるところが
羊蹄山が雲に隠れちゃってます _| ̄|○
天気さえ良ければ・・・
「道の駅 230ルスツ」でスタンプを押して、
浪越徳治郎先生の銅像をパチリ
あの有名なセリフも聞けます (笑)
後は、豊浦の「みるくステーション」を目指します
道中土砂降りにあったりしつつも無事到着
みるくソフトうまー
帰り道、猛烈な睡魔で、森の道の駅で仮眠しながら無事到着
結局今回も食ってばっかりだったような・・・ (^^;;;;;
| 固定リンク
« みるくステーション | トップページ | 居酒屋ココ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~、やはりルスツの道の駅では波越さんの銅像は欠かすことができないですよね~(笑)
去年旦那が同じポーズで写真を撮ってた記憶が・・・
道の駅めぐりが充実していて羨ましいですよ~!!
投稿: えりなっち | 2005年8月20日 (土) 17:03
ちわっす >えりなっちさん
旦那さん、同じポーズで写真ですか
やりますな (笑)
えりなっちさんみたく、全駅制覇は無理なんで、
ボチボチ楽しんで行こうかな、と (^^ゞ
でも、函館起点だと、
通過しても開いてない場合があるのが辛い
投稿: ひろ★@管理人 | 2005年8月20日 (土) 23:39
ひろ★さんこんばんは。
真狩の豆腐屋さん私大好きなんですよ。
水も汲みに行ったり、ここの豆腐ドーナツの揚げたてを食べるのが最高です。
羊蹄山の水汲みに行くより、こっちの方がお徳になる気分です♪
投稿: tsugu | 2005年8月22日 (月) 22:11
ちわっす >tsuguさん
豆腐ドーナツ気になったけど、
それまでに食い過ぎてたんで、諦めたんですよ
次は豆腐ドーナツだな φ(..)メモメモ
投稿: ひろ★@管理人 | 2005年8月22日 (月) 23:51