« オトナ語の謎。 | トップページ | 函館カネニ »

2005年6月14日 (火)

非常食(?)が届いた

実家から、食料が届きました

笹巻って、こっち(北海道)でも食べるんでしょうか?

その他入ってたのは・・・
でん六のでん六まめ
酒田米菓のオランダせんべい
シベールのラスク

ま、山形っぽいって言えば、山形っぽいけど (^^;)

|

« オトナ語の謎。 | トップページ | 函館カネニ »

コメント

ご実家で手づくりされたものですか?
笹巻知らないです。検索しても京都か山形かみたいな感じだったんでやっぱり独特なものでは。
笹で巻いたものはけっこう食べたことがあるんですけどね。笹寿司とかは好きです。

投稿: peco* | 2005年6月16日 (木) 18:50

私は写真を見て、中華のちまきかと思いました(笑)。
中はどんな感じなんでしょーか?

投稿: ぷーさん | 2005年6月16日 (木) 20:51

ちわっす >peco*さん

やっぱりこっちでは食べないですか
でも、京都にもあるんですねぇ (@_@)

笹寿司・・・
あ、鱒の寿司なんかも笹に包まれてますね
確か、笹自体に殺菌の効果があったんだったかな

ちわっす >ぷーさん

中華ちまきみたいに、味が付いてたり、
具が入ってたりはしないんですよ
きな粉と砂糖を混ぜたのをまぶして食べる、おやつですね
あ、たまに納豆付けて食べる人もいます

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年6月16日 (木) 23:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 非常食(?)が届いた:

« オトナ語の謎。 | トップページ | 函館カネニ »