江差いにしえ街道~開陽丸
天気も良かったので、江差へ行ってきました
ちょうど1日から『江差いにしえ街道』オープンフェアをやってました
#キトラさんも紹介されてます
「江差いにしえ街道オープンフェア~5日まで」
「江差いにしえ街道オープンフェア その2」
約1kmの道が道路沿いの店や一般の家も含めて
整備されてます
天気も良かったし、ブラブラと歩くにはちょうど良い距離です
まだ出来たばかりで、真新しい建物はちょっと違和感もあるけど、
もう少し年数が経てば、いい感じで落ち着くんでしょうかね
イベント的には、GW中日の平日ってことで、
あまり凝ったものはやってなかったようでした
人力車は無料で乗れるそうで、
お願いすると車夫の格好もさせてもらえるそうです
(じぶんはやってませんが ^^;)
すり身汁とか、海産物の焼き物とかもあったけど、
今は食べたいものが食べられない状態なんで我慢 (涙)
こんなものも発見
鶴は、なんと銅版を折って作ってあります(1個500円)
武器にもなりそう (笑)
フグのモビールもいい味出してます
その後、「開陽丸」へ
去年の台風で休艦してたそうですが、4/1から再開したそうです
中はマネキンが大砲を撃つ様子を再現してたり、
こんな様子も (笑)
引き上げた刀やサーベルの展示もあったけど、
さすがにボロボロに錆びてましたねぇ
甲板に出ると、すごい風
早々に中に戻りました (笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント