« データ復活 (嬉) | トップページ | ラージモリタ »

2005年5月23日 (月)

北海道土産

先日、山形に帰省した時に、お土産として、
ジンギスカンキャラメル」を持っていきました (笑)
なぜか、お土産なのにあまり喜ばれなかったような気がするのは、
気のせいだったのでせうか・・・ (^^;)

いくつか、感想をいただいてます (笑)

某Rさん
「体調が悪い時には厳しいかも」
1個を食べ切れなかったようです

某Pさん
メールで感想が来たんですが、
notileで、本文無しでした
言葉も出ないらしい (爆)

某Hさん
こちらもメールで感想をいただきました
>【感想】もっとスゴいのかとオモタ。
>マトン、タマネギ、タレの味が薄い。
>ビールやご飯が欲しくなるくらいじゃないとダメ。
>改良の余地アリ。甘味を抑えるコト。30点

もっと強烈なほうが良いようです (汗)

あと、ブログで感想もいただいてます

え~、概ね好評だったようで (をぃ)

#ちなみに、なぜかじぶんにも割り当て(笑)があったんですが、
 まだ食べてません (笑)

|

« データ復活 (嬉) | トップページ | ラージモリタ »

コメント

え~、表現は柔らかくしてみたのですが(^^;) すいません、正直にいうと、「体調の悪いときは無理です。体調のいいときは悪くなれます(爆)」って感じでした(>_<)。あぁ、食べ物を粗末にしてしまった・・・。

投稿: 某R | 2005年5月24日 (火) 00:08

これ、食べたことあります!
かなり微妙ですね。。
回りでも、おいしいと言ってる人をみたことないです。
北海道キャラメル、他にもじゃがバター味とか、ビール味とか色々ありますよね。
十勝ワインキャラメルがオススメです!

投稿: シトロン | 2005年5月24日 (火) 00:40

ちわっす >某Rさん (笑)

そんなに凄かったですか・・・
未だにテーブルの上にはキャラメルがあったり (汗)

ちわっす >シトロンさん

キャラメル、いろんな種類ありますね~
ジンギスカンキャラメルとビールキャラメルなんて、
一緒に食べると合いそうですけど (笑)
全種類詰め合わせにしてお土産にすると、
喜ばれるかもしれません  (をぃ)

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年5月24日 (火) 23:46

なんだかんだで3個食わされました(T_T)
相方は結局ほんのわずかな欠片を口に入れて出しちゃいました。
ところで管理人様はお食べになったのでせうか?

投稿: 某P | 2005年5月24日 (火) 23:53

ちわっす >某Pさん (笑)

気に入っていただけたようで (違)

え~と、さっきも書きましたが、
まだテーブルに乗ってます (^^;)

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年5月25日 (水) 00:10

というわけで(笑)私も食べてみたのでTBしま~す。
すごかったよこれ~~~。

投稿: しのぶ | 2005年9月14日 (水) 18:39

ちわっす >しのぶさん

さすがブロガーの鏡です (笑)
でも、そちらでも売ってるんだと、
「北海道土産」としての魅力は弱くなってしまいましたねえ

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年9月15日 (木) 00:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道土産:

» ジンギスカンキャラメルが大人気 [ほんのちょっとだけ感想。]
ジンギスカンキャラメルが大人気で開発元では 1年以上かけて開発して肉のエキスは入れることが できないため香料でジンギスカンの風味を再現した という テレビでの放送ではマズい! (本当) と店頭で書かれて売られている このお店の店長の話は.... 1個食べました後..... [続きを読む]

受信: 2005年8月 7日 (日) 23:53

» ジンギスカン・キャラメル食べてみた [SHINOblog]
こないだスーパーでジンギスカン・キャラメルを見つけたんですが、あまりに衝撃映像だったので買うことがで [続きを読む]

受信: 2005年9月14日 (水) 18:40

« データ復活 (嬉) | トップページ | ラージモリタ »