« 菜の花畑 | トップページ | 眠い眠い眠い »

2005年5月27日 (金)

恵山温泉 恵山温泉旅館

去年行った時は、既につつじが終わってたんで、
リベンジじゃ~、と行ってみたら今度は早かったようです
花って時期が難しい (涙)

これで帰るのも悲しいんで、
「恵山温泉旅館」へ

旅館だけど、日帰り入浴も出来ます
大人300円
貴重品ロッカーは無いそうなんで、
貴重品はフロントで預けましょう (^^)b
強酸性なんで、タオルが赤くなるってことで
タオルも貸してもらいました

入り口には、こんな表示も

浴室はすごくシンプルで、コンクリート打ちっぱなしの浴槽がひとつだけ
そこに、惜しげもなくお湯が注がれてます

カランは2つ シャワーは無し

お湯の温度はかなりぬるめでした
40℃くらいですかね
ゆ~ったり長湯するにはちょうど良いです

窓の外にはつつじの木があったんで、
見頃の頃には良い感じなんでしょうね~ (涙)

しかし、それほど離れてないのに、
函館市恵山市民センターとは、まったく泉質が違うのが面白い

|

« 菜の花畑 | トップページ | 眠い眠い眠い »

コメント

いいですね。”石鹸は効きません”
入浴施設ってどうしても新しいところの方が充実していて好きなんですがこういうところも風情があっていいかも。
恵山は昨年道の駅めぐりの時に初めて行って石田温泉に宿泊したのですが
普通の旅行だとなかなか行けない土地ですよね。夜景を優先しちゃったりするんで。

投稿: peco* | 2005年6月 3日 (金) 08:59

ちわっす >peco*さん

すごいシンプルな温泉でした
しかも貸切状態で、いいお湯を独り占め (^^ゞ

恵山、今の時期はつつじが見頃だけど、
それ以外の時期は特に観光施設もないですからねぇ
そういえば、こっちに引っ越してから
まだ、函館山からの夜景を見てない (^^;)

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年6月 4日 (土) 00:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恵山温泉 恵山温泉旅館:

« 菜の花畑 | トップページ | 眠い眠い眠い »