端っこが美味い
食べ物って、端っこが美味くないですか?
という話 (笑)
トンカツの端っこ、海苔巻きの切れ端、
ハムの切れ端とかも良いし、
スイカも真ん中より端のほうが好き (笑)
あと、小学校の給食のパンが
丸ごと一斤を切り分けたのだったんで、
そうすると、端っこが「耳だけ」の部分が出来るじゃないですか
そこなんか、クラスで取り合いですよ (爆)
(こう書くと、なんかビンボくさいクラスだな ^^;)
これって、少数派な意見なのかな~
と、食いたいものが食えない状況で思う訳です (涙)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
給食の食パンって、ビニール袋に入っているものだと思っていました。
ミミがどうこうなんて初めて聞いたなぁ。
低学年の時は2枚入ってて、高学年になったら3枚でした。今考えると量としては多いかなぁ。
地域によって違うんだね~と実感。
投稿: れっこ | 2005年5月 3日 (火) 00:59
ちわっす >れっこさん
中学校の給食はビニールに入ってたけど、
小学校は、ただ切っただけのが届いてました
でも、3枚って多いですねぇ
中学校でも2枚でしたよ (^^;)
投稿: ひろ★@管理人 | 2005年5月 8日 (日) 00:39