« 缶ジュースより安いラジコン | トップページ | WALD »

2005年2月 3日 (木)

花園温泉

産業通り沿いにある「花園温泉」へ

実は1月にも来たんだけど、駐車場が満車で諦めたのでした
今日も満車にはなってないものの、かなりな数の車が
どうしようか迷ったものの、入ることに

料金は、函館スタンダード(?)の大人370円
券売機で券を買って中に入ると、
男湯女湯の入り口が2つづつ
「本館」と「新館」ということらしい
「新館」が閉まるのが早く(21:50まで)、塩サウナがあるのが違いらしい
まずは初めてだってことで「本館」の方へ
脱衣所には「循環じゃないよ」てな説明書き
駐車場の車の数から考えると、そんなに混んでる様でもなし
本館と新館とで分散するからかな?
中は換気はそれほど良くないようで、
かなりな湯気です (^^;)
内湯は小さめの湯船と大き目の湯船と寝湯(?)があったんで、
深く考えずに、小さめの湯船へ入ると・・・
あ、あづいっっ!!
こないだ行った日の出湯より熱いんじゃないだろか (汗)
こないだの日の出湯が、その日だけぬるかったのか、
今日の花園温泉が特に熱かったのか・・・
とにかく、30秒も入ってられませんでした (涙)
気を取り直して、露天風呂へ
ま、街中だから開放感は望むべくもなく
壁がないだけって感じでした
外の寒気がちょうど良かったですけどね (笑)
今回はサウナはパスしたんで、
今度は新館の方にも行って、塩サウナを試してみよう

|

« 缶ジュースより安いラジコン | トップページ | WALD »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花園温泉:

» 花園温泉に行きましたヽ(* ̄∇ ̄)/ [けむりは卒業]
すっかり温泉交流会のようになってまいりましたね (´∀` ) 次はどこらへんでしょう・・・・湯ノ岱温泉に行きたいです。雪溶けてから でしょうねえ・・・・。 [続きを読む]

受信: 2005年3月 3日 (木) 08:30

» 北海道湯ノ岱温泉 [北海道、札幌からの旅情報]
湯ノ岱温泉(ゆのたいおんせん)は、北海道檜山支庁管内檜山郡上ノ国町(旧蝦夷地、明治以降の旧渡島国)にある温泉です。同名の温泉が存在する。秋田県北秋田市にある温泉は、湯ノ岱温泉 秋田県湯沢町にある温泉は、秋ノ宮温泉郷交通アクセス鉄道 : 江差線湯ノ岱駅より徒歩約10分くらいです。泉質は、炭酸水素塩泉(緩和制低張徴温泉)、単純温泉 源泉温度42℃ 炭酸水素塩泉の色は湯船で濁っています。効能リウマチ性疾患、創傷、慢性湿疹、角化病、虚弱児童、女性性器慢性炎症、卵巣機能不全症、子宮発...... [続きを読む]

受信: 2007年7月11日 (水) 08:58

« 缶ジュースより安いラジコン | トップページ | WALD »