« ポチっとな | トップページ | 中川くんが不憫でおもろい »

2005年1月16日 (日)

その説明じゃわかりません

今日の「ほぼ日刊イトイ新聞(携帯用コンテンツ)」の
言いまつがい(昼休みの暇つぶしにはちょうど良いのですよ)
で名前の説明方法(?)を読んでて思い出した、
弟の言いまつがい(?)

何年か前、親が事故で病院へ搬送
警察の方が来て、じぶんと弟の名前を聞かれたのですが、
弟はたぶん気が動転してたんでしょうねぇ
自分の名前の漢字を説明するのに

「親孝行コウの字です」

って、どっちのコウだよ <弟よ

|

« ポチっとな | トップページ | 中川くんが不憫でおもろい »

コメント

おいらもやりますよ。いつも「親孝行のコウに**」っていってます。(笑)ひろ★さんとこの弟さんと同じ漢字かどうかはわかりませんが・・・

だって他にちょうど良い言い方無いんだもん(笑)

投稿: 桃之内 李 | 2005年1月16日 (日) 23:03

あたしも名前の漢字を教えてください、って言われたときに「○香の○は○科の○です」って言っちゃいますねぇどっちも読み方が同じなので一瞬戸惑われます^^;

投稿: レオナ | 2005年1月17日 (月) 21:23

ちわっす >桃之内 李さん

お、よく考えたら、桃之内さんの本名とウチの弟
名前の読みが一緒ですわ
「孝行」の漢字は違うほうを違う読みで使ってますけど
(ってあまり書くと、本名がバレる? ^^;)

ちわっす >レオナさん

コメント読んで、一瞬悩んで、あぁそうか、と (^^;)

なかなか漢字を説明するのは難しいですよね
じぶんのボキャブラリーと相手のボキャブラリーが
同じとは限らない場合もある訳で

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年1月18日 (火) 11:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その説明じゃわかりません:

« ポチっとな | トップページ | 中川くんが不憫でおもろい »