« 安物買いの銭失い | トップページ | 気になる落し物 »

2005年1月11日 (火)

公園の遊具は危険?

ドラマを見てたら、懐かしいものが画面にチラッと映ってました

回旋塔(↓こんなやつです)

吊り輪なんかは付いてなかったけど、
母校の小学校にもありました
だけど、3~4年生くらいの時かな、
怪我した人がいたとかで、撤去されちゃいました
最近(?)も、箱型ブランコとかジャングルジムとか撤去されてるようで

ま、ネジが外れてたとかのメンテナンスが悪くて
って理由なら、まだわかるとしても、
単純に「子供が怪我する危険性がある」ってだけで撤去していったら、
滑り台だって鉄棒だって危険ですがな (^^;)
最終的には何もなくても、走って転ぶと危険とかで
公園自体が撤去に・・・ (思考が暴走しすぎ)

|

« 安物買いの銭失い | トップページ | 気になる落し物 »

コメント

うーん、私が子供の頃はこういう遊具でそうとう危険なことして遊んでましたけどねえ(笑)。
ブランコとかガンガンこいでそのまま不本意ながら落下してみたり(大けがしました)
滑り台から飛び降りてみたりとか、バカ丸出しでした(笑)。
でもこういうので怪我するのは自分が悪いというか
そういうので学習してくんじゃないかとも思うんだけど
撤去ですかそうですか・・・。

投稿: しのぶ | 2005年1月14日 (金) 21:54

ちわっす >しのぶさん

かなりヤンチャな子供時代を過ごされたんですね (笑)
っていうか、昔は(と書くと年かなぁ ^^;)
そんな遊び方普通でしたよねぇ
まぁ、取り返しの付かない怪我したりしてたら、
そうも言ってられないんでしょうけど
昔遊んだ遊具が無くなっていくのは悲しい

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年1月14日 (金) 23:59

かいせんとう 懐かしい♪
遊んでいたとき むかい側でつかまってた友人が振り落とされて腕おりましたね。
だからって使用中止にはならなかった気がするし(全校集会したかな?)用具が悪いってよりあたしらが悪いって雰囲気だったしw 実際そうだと思うんですよねー。こういう常識は今通用しないんでしょうかねえ。

投稿: にあ | 2005年1月15日 (土) 09:16

ちわっす >にあさん

腕が折れましたか
まぁ、勢いが付きますしねぇ (^^;)
でも、子供なりに危険は察知して、
低学年の頃は遊ばないようにとかしてたと思うんですけどね
そういう判断力(?)も奪ってる気がしないでもない

投稿: ひろ★@管理人 | 2005年1月15日 (土) 23:39

あっ そうでしたね >低学年は遊ばない
学校から言われた気もしますけど、当たり前だったような・・・判断力 (’-’)(,_,)(’-’)(,_,)ウンウン

投稿: にあ | 2005年1月16日 (日) 08:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公園の遊具は危険?:

« 安物買いの銭失い | トップページ | 気になる落し物 »