« ペイストリー スナッフルス | トップページ | さいとう製菓 »

2004年11月18日 (木)

いちまる? まるいち?

さて、みなさんは
 をなんて読むでしょうか?
(↑機種によっては見えないかもしれません ○の中に数字の1です)

じぶんは、誰がなんと言おうと、「いちまる」と読みます
当然、(1)は、「いちかっこ」です
ま、こう読むのは山形だけらしいんですけどね
由来はいろいろあるようだけど、それはひとまず置いておいて

みなさん、ノートに①を書く時の書き順を考えてみてください
数字の1を書いてから、○で囲む人がほとんどじゃないでしょうか?
○を書いて、中に1を書く人もいるかもしれませんが、
書きにくくないですか?
でもって、書き順から考えれば「いちまる」と読むのが普通ではないかと!
と、意味もなく力説してみたり (笑)

|

« ペイストリー スナッフルス | トップページ | さいとう製菓 »

コメント

○の中に1,だから私は「まるいち」ですねえ。
普通でごめんなさい(笑)。
「いちまる」と読むのは山形だけなんですか?
うーん、ぜひ由来をお聞きしたいなあ。
ちょっと面白そうで興味あります~。

投稿: しのぶ | 2004年11月19日 (金) 14:42

北海道で「いちまる」というとhttp://www.ichimaru.gr.jp/" target="_blank">帯広の地場スーパーになってしまいます…というのは冗談。
私の勤めている業界では「くろ1(2、3…)」で変換します。見た目からすれば「しろ1」じゃねぇか、と思うんだけど(^^;

投稿: むかいやま@札幌 | 2004年11月19日 (金) 22:13

ちわっす >しのぶさん

○の中に秘は「まるひ」だから、
「まるいち」も理解できなくはないんですけどね
でも、やっぱり「いちまる」「いちかっこ」 (笑)

由来は・・・ と思って検索してみたけど、
これといったのは見つかりませんでした (^^;)
どんな由来だったっけかな

ちわっす >むかいやまさん

そのスーパーの屋号は○に一なんでしょうかね
「くろ1」ですか・・・ 新説だ (笑)
業界用語(?)って謎が多い?

投稿: ひろ★@管理人 | 2004年11月20日 (土) 00:36

「一
 ○」ですな<マーク
前の発言でタグを貼ったんだけど、使えないのね(^^;

投稿: むかいやま@東京 | 2004年11月21日 (日) 00:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いちまる? まるいち?:

« ペイストリー スナッフルス | トップページ | さいとう製菓 »