« 甲田菓子店 | トップページ | こりはもしかして・・・ »

2004年10月 7日 (木)

奥美利河温泉 山の家

営業期間が5月から10月までってことだったんで、
慌てて行ってきました
紅葉を期待したんだけど、まだ早いのか既に終わったのか・・・ (^^;)
温泉はピリカダムから、しばらく山道を行った奥地
キャンプ場も併設されてるようで、シーズン中はけっこう混むのかな
駐車場は意外なほど台数が置けます
今日は他に人はいなかったですけど

手前が温泉で、奥にある小屋で料金300円を支払います
脱衣所で服を脱いで扉を開けると、小さめの内湯
お湯は無色透明で匂いもないですね
底には玉石が敷き詰めてあって、足つぼに良いかも
温度はかなりぬるいです (37.8℃らしい)
内湯を越えて奥の扉を開けると、露天風呂

露天風呂は混浴でした
入り口と内湯は別々なんですけどね
キャンプ場もあるってことで、水着可らしいです
(どこにも書いてなかったけど ^^;)
お湯はやっぱりぬるいです
今日は天気が良かったから良いけど、
なかなか上がれなくなりますね (笑)
ゆ~っくりお湯を満喫するには良いかと
つくづく、紅葉だったら最高だったのになぁ、と (^^ゞ

|

« 甲田菓子店 | トップページ | こりはもしかして・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥美利河温泉 山の家:

« 甲田菓子店 | トップページ | こりはもしかして・・・ »