ジャズやるべ♪
「SWING GIRLS」を見に行ってきました
ジャズと山形(笑)ってことで気になってて、
上映日時を調べたら、函館では1週間しか上映しないらしい
っで、慌てて行ってきました (^^;)
まずは、やっぱり映画にはポップコーンとコーラでしょ (笑)
しかし、さすがは平日?
10人くらいしかお客さんはいない様子 (^^;)
映画は面白かったです
「ウォーターボーイズ」の監督ってことで、
随所にお笑いの場面もあり
なんつっても、方言が良い味出してます (笑)
でも、館内で違和感なく見てたのはじぶんだけだったりして?
ま、あんまり難しい方言は出てきてなかったんですけどね
ひとつ勿体なかったのは、電話を取るシーン
「○○でした」と言ってくれれば完璧だったのに (笑)
でもって、演奏シーンは最初はぐずぐずだったのが、
徐々に上手くなって、最後のシーンはバッチリ決まってました
ちょっと違和感があるとすれば、途中一旦抜けた子達が、
主人公達(?)が、屋外で演奏してるのを見て戻ってくるとこ
それまで練習してなかったのに、あの場でいきなり合流して
上手く演奏できちゃうのは、ちょっとご都合主義過ぎるかな、と
あと、せっかく谷啓が出てるんだから、
谷啓の演奏も聞きたかったな~、と
逆に言えば、気になったのはそのくらいで、
あっという間の2時間でした (^^)
たぶん、見終わった人は、劇場から出てくる時には
SWINGしてることでしょう (笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント