2011年7月 2日 (土)

エコドライブ

友人に誘われてJAFのエコトレーニングを受けてきました

場所は寒河江自動車学校
自動車学校に来るなんて、何年振りだろ (^^;)
ずいぶん快適になってるんですねぇ
じぶんが通った自動車学校なんて、エアコンなんて無かったよ (笑)

カリキュラム等の説明を受けた後、まずは普段通りの運転の計測
普段は軽なんで、加速が良くて思わず回しすぎたような (汗)

Img_1036

その後、教室でエコドライブの講義
椅子に座っての講義なんて久しぶりなんで寝たらヤバイと思ってたけど、
講師の話術(?)で眠くなんてならず

ポイントは
・ふんわりアクセルeスタート
・加減速の少ない運転
・早めのアクセルオフ
・エアコンの使用を控えめに
・アイドリングストップ
・暖機運転は適切に
・道路交通情報の活用
・タイヤの空気圧をチェック
・不要な荷物は積まずに走行
・駐車場所を考える

でもって、またコースで講義を踏まえて練習
クリープ発進とか、コーナーをアクセルオフで曲がるのって
意識しないとなかなか難しい (ーー;)
まぁ、一度に全部やろうとすると続かないんで、
出来るところからって話でした

練習後、再度計測
最初より良くなってないと意味がないけど、さて (笑)

診断書を受け取ると・・・

Img_1037

燃費改善率50%って! (爆)
これはあれですね、最初の運転が酷すぎた、と
普段の運転は、も少しマシなはずだ (^^;)
インストラクターさんから個別のアドバイスをもらって終了

いやー、こういう機会ってなかなか無いんで、面白かった (^^)
今度はセーフティトレーニングとかもやってみたいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

7777

R0013971r

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

新しい車

前の車も10年目で12万kmを越えたことだしってことで、
新しく車を購入

R0013041r

この色しかなかったとは言え、ボディカラーは人生初の黒
黒い車は絶対乗らないと思ってたんですけどね
汚れが目立つから、マメに洗車しないとな (^^;)

あ、ATってのも初か
今までがMTだったから、強い意志で左足を押さえ込まないと
ついつい左足を踏み込んでしまう (笑)

この車も、10年10万kmを目指しましょうか (^^ゞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

眼福★眼福★

R0012854r_2

高畠で行われた「全国クラシックカーレビューin高畠」に行ってきました
2年に1度行われてるみたいですね
今回は160台以上も集まったのだとか
けっこう歩き疲れました (^^;)

以下、気に入った車の写真です
(枚数があるので、けっこう重いと思います m(__)m)

続きを読む "眼福★眼福★"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年10月15日 (水)

続き番号

R0012803r

「123456」も見事写真に納めました (笑)

77777
99999(100000)
111111

次は・・・ 222222?
遠いな (^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

免許更新

前回の更新から、まだ3年しか経ってないのに、
なぜか(?)免許更新に行ってきました (笑)

いつの間にか、免許センターは
山形県総合交通安全センターなんて名前になって
移転していました
新しいし広いっすね~

受付で届いたハガキと今までの免許証を出し、
更新手数料と講習手数料を支払う
交通安全協会費の協力をお願いされたけど拒否

その後、視力検査と写真撮影して、講習聞いて終わり
講習は、なぜか(?)2時間
ってことで、またもや金色ではありません (汗)

最後に免許証を貰う
来年更新だったら、ICカードの免許証だったんですけどねぇ
免許の種類は「普通」から「中型」に
ま、内容は変わらないんですけどね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

送料のみ

普段、滅多に高速道路は使わないんだけど、
気にはなっていたETC

実質送料のみで手に入れられるとのことで、
申し込んでみました

新たにクレジットカードを申し込む必要もないし、
本体とセットアップ料が無料
取り付けを自分でやれば、ほぼ送料のみの負担
(じぶんは、知り合いのディーラーに取り付けてもらいましたが ^^;)

安いだけあって、機能は最低限だけど使用頻度が高い訳でもなし
逆にアレコレ喋る機種だとうるさいらしい (笑)

まだ実際には試してないけど、
これで仙台に行くのも便利になるかな
(笹谷トンネルしか使わないんだけど 笑)

将来的に、駐車場とかガソリンスタンドでの支払いに
使えるようになれば、かなり便利だと思うんだけどなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

魅惑のクルマ達

R0011190w440

せっかくG.Wに休みだったんで、
山形ビッグウイングで今日から開催の
第2回YBCクラシックモーターショー」へ

入場料は、小学生以上で500円

続きを読む "魅惑のクルマ達"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金)

キリ番

前回の車検から早2年
先日予約をしてまいりました
前回はマフラーに穴が開いてたりと想定外の出費があったけど、
今回は平穏無事に終わって欲しい (^^;)

んで、予約をした日に丁度キリ番ゲット (笑)

R0010255w320

9年乗って、111,111km走行
10年目も頑張ってもらいましょうか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月28日 (水)

黄砂に吹かれて~♪

じぶんの車は真っ白(真っ黄色?)でございます (汗)

久しぶりに洗車でもしようか・・・

でも、洗った時に限って雨が降るんだよな (笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧