とまとの森
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友人に誘われてJAFのエコトレーニングを受けてきました
場所は寒河江自動車学校
自動車学校に来るなんて、何年振りだろ (^^;)
ずいぶん快適になってるんですねぇ
じぶんが通った自動車学校なんて、エアコンなんて無かったよ (笑)
カリキュラム等の説明を受けた後、まずは普段通りの運転の計測
普段は軽なんで、加速が良くて思わず回しすぎたような (汗)
その後、教室でエコドライブの講義
椅子に座っての講義なんて久しぶりなんで寝たらヤバイと思ってたけど、
講師の話術(?)で眠くなんてならず
ポイントは
・ふんわりアクセルeスタート
・加減速の少ない運転
・早めのアクセルオフ
・エアコンの使用を控えめに
・アイドリングストップ
・暖機運転は適切に
・道路交通情報の活用
・タイヤの空気圧をチェック
・不要な荷物は積まずに走行
・駐車場所を考える
でもって、またコースで講義を踏まえて練習
クリープ発進とか、コーナーをアクセルオフで曲がるのって
意識しないとなかなか難しい (ーー;)
まぁ、一度に全部やろうとすると続かないんで、
出来るところからって話でした
練習後、再度計測
最初より良くなってないと意味がないけど、さて (笑)
診断書を受け取ると・・・
燃費改善率50%って! (爆)
これはあれですね、最初の運転が酷すぎた、と
普段の運転は、も少しマシなはずだ (^^;)
インストラクターさんから個別のアドバイスをもらって終了
いやー、こういう機会ってなかなか無いんで、面白かった (^^)
今度はセーフティトレーニングとかもやってみたいな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント