和料理 なかさん
「和料理 なかさん」(弘前市)の
鰻重コース
5250円
まずは、先附の甚田合へと保科合へ
ずんだは砂糖の甘みはなく、豆の甘みが生きてます
保科合へはクラゲの歯応えが楽しい
お造りは鮪と赤貝と鯛かな
画像では見えてないけど、ツマが胡瓜で珍しい
シャキシャキしてて、全部食べてしまった
鍋の中身は
雲丹入りの豆富
雲丹が甘い★
揚げ物はとうもろこしと唐辛子
十和田牛の冷しゃぶサラダでさっぱりとした後、
本日のメインが津軽塗のお重に入ってやってきました
蓋を開けると・・・
うぅ、やっぱり美味い★
皮まで柔らかいっす
タレはちょっとしょっぱかったかな
安い中国産のウナギは怖くて食えないので、
たぶん、これが今年最後のウナギでしょう (^^;)
最後にトマト(!)のシャーベット
爽やかな酸味
言われなければ、トマトとは気付かないかも
はぁ~、満足でございました (^^)
| 固定リンク
「★つれづれなる食欲」カテゴリの記事
- 寒河江焼き鳥ツアー敢行(2011.10.01)
- London亭(2011.07.20)
- LUNCH&DINNER Kotobuki(2011.03.23)
- smoke house fine 南陽店(2011.02.08)
- ハンバーグの店 オニオン(2011.02.05)
コメント
むはー!
むはー!
食べたいっ!
食べたいよう!
ウナギにたどりつくまででもため息なのに、
ウナギに出会えた日には、悶絶だわっ!!
うー。うー。
煽られました。しかも悶絶です(笑)。
投稿: ぷーさん☆ | 2007年7月27日 (金) 00:01
ちわっす >ぷーさん
煽られていただけましたか
でかい画像にした甲斐があったというものです (笑)
でも、すぐさま煽られかえそうで怖かったり (^^;)
投稿: ひろ★@管理人 | 2007年7月28日 (土) 23:43
えーっと、うなぎ三昧の日々です(笑)。
でもやっぱり、なかさん気になるーっ!!
投稿: ぷーさん☆ | 2007年7月31日 (火) 23:33
ちわっす >ぷーさん
早く、パソで匂いを伝えられるようにならないですかねぇ (笑)
投稿: ひろ★@管理人 | 2007年8月 3日 (金) 00:01