« アン・セリジェ | トップページ | 黒石温泉郷 板留温泉 「旅の宿 斉川」 »

2006年12月18日 (月)

2つで\100,825,078(税抜)

Dsc01351w440

購入時(平成元年10月11日)の値段だそうで
今は、もうちょっと高いらしい

近頃話題(?)の黒石市にある「津軽こけし館」へ行ってきました
300円払って2階へ上がると、純金と純銀のこけしが鎮座しております
直接手で触れるんで、ベタベタ触ってきました ご利益あるかなぁ (^^ゞ
画像の奥の方では、防犯カメラが作動中 (^^;)

金銀のこけしの他にも、東北各地のこけしが集められてます
でも、どうせ飾るなら、ただ飾るだけでなく、
各地のこけしの特徴の説明とかがあれば良いのになぁ

|

« アン・セリジェ | トップページ | 黒石温泉郷 板留温泉 「旅の宿 斉川」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

行ったんですね♪
最近話題のこのこけしさんを見に行きたいとは思っているのですが、結局まだ行ってません。
今日行けば良かったぁ・・・。
すごい輝いていて、さすがですね。

投稿: miffy | 2006年12月19日 (火) 20:48

ちわっす >miffyさん

売却するかもって噂があったんで、
その前に見ておかねばと思いまして (^^ゞ

投稿: ひろ★@管理人 | 2006年12月22日 (金) 01:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2つで\100,825,078(税抜):

« アン・セリジェ | トップページ | 黒石温泉郷 板留温泉 「旅の宿 斉川」 »