あたご温泉
疲れがイマイチ取れないので温泉へ
あたご温泉へ行ってみました
まだ新しい施設なんでしょうかね
綺麗で清潔な建物
中に入って、券売機で券を買おうとすると、
「今日は混んでて、洗い場がいっぱいかもしれないから、
見てきてから決めて良いよ」とのこと
それならば、と見に行ってみると
確かに混んではいるものの、大丈夫と判断
大人 300円で入浴券を購入
浴室へ入ると、真ん中に大き目の浴槽
周りにカランがあります 奥にも浴槽がある様子
まずは体を洗って、真ん中の浴槽へ
縁が木でできててて、お湯がダバダバと注がれてます
色は赤っぽい色ですかね
入るとヌルヌルで「温泉」って感じ
温度は40℃~42℃くらいかなぁ(体感)
でも、かなりあったまるお湯で
あっという間に汗が噴き出します
しばらく暖まって、奥の浴槽へ
こっちも同じようなお湯の色で、
さぁ入ろう、と足をつけると・・・ 冷たい (^^;)
冷泉、なんでしょうか?
かなり体が温まってたんで、
ちょうど良いと言えばちょうど良い
露天風呂やサウナはないけど、
お湯で勝負って感じでしょうか
でも、せっかく高台にあるんだから、
露天風呂はあれば嬉しいなぁ
休憩所は、イスが並べてあって
駅の待合室のようで、あんまりゆっくりはできないですねぇ
分煙もされてないんで、煙の気になる人には
ちょっと辛いかも (^^;)
建物の外はこんな景色
これが温泉に入りながら見られると気持ち良いんだけど
| 固定リンク
「☆温泉・入浴施設」カテゴリの記事
- 新鉛温泉(2011.01.31)
- 秋保温泉共同浴場(2010.11.03)
- 沼木温泉 辻ヶ花の湯(2010.09.17)
- サンルーラル大潟(2010.07.08)
- 西蔵王へ(2010.06.01)
コメント